日中線しだれ桜並木は、数ある東北地方のお花見スポットの中で非常に人気のあるお花見の名所です。
約3㎞の道沿いに1000本のしだれ桜が立ち並び、満開ともなるとその景色は幻想的で、見る人をうっとりさせるほどの絶景です!
場所によっては、桜に覆われた桜トンネルのようになっているスポットもあり、以前、日中線を走っていたSLが置かれた観光スポットもあります。
熱塩加納村と喜多方市とを結ぶ旧国鉄日中線の跡地を整備し、1000本という途方もない数のしだれ桜が道の両サイドにそびえ立つ壮大なスケールの桜並木です。
東北ナンバーワンの桜のお花見スポットとも表される桜の名所を訪れてみたくありませんか?
しだれ桜は、枝がしなやかに垂れ下がる桜ですから、手が届きそうな位置で桜の花を見ることができ、お花見客も手を伸ばしながらお花見を楽しむことができます。
目次
日中線しだれ桜並木の見頃・満開時期
2021年の桜の見頃時期:4月初旬~4月下旬
桜の開花予想 :2021年3月下旬ごろ
さくらの本数:約1000本(しだれ桜)
ライトアップ時間:2021年4月17日(土)~25日(日)ライトアップ(一部区間)
桜祭り:2021年4月9日(金)~30日(金)喜多方さくらまつり
開園・閉園時間:24時間
日中線しだれ桜並木の交通アクセス・駐車場・周辺地図
日中線しだれ桜並木の場所:福島県喜多方市字押切南・字諏訪 他
お問い合わせ先
喜多方観光物産協会
TEL : 0241-24-5200
公共交通機関
JR磐越西線喜多方駅から徒歩で約5分
車で行く場合
会津縦貫北道路喜多方ICから約10分
日中線しだれ桜並木周辺の駐車場
さくらまつり開催期間中は駐車場があります。
700台 協力金300円/1台
喜多方商業高校跡地臨時観光駐車場700台(普通車のみ・8:00~17:00)、押切川公園体育館20台(大型バス)、その他駐車場あり。
駐車場の混雑回避方法は、やはり午前中に車を止めることです。
桜の見頃・満開時期ともなると非常に混雑します。
どうしても、午後からだと花見客が多くなりますので、駐車場も混雑してきます。
日中線しだれ桜並木の撮影スポット
日中線しだれ桜並木の人気撮影スポットは、桜並木の中間付近SLがあるスポットと桜のトンネルです!
月曜10時、福島県の紹介を続けます。喜多方にある桜並木「日中線」です。廃線となった日中線の跡地を遊歩道とし、約3㎞にわたって約1000本のしだれ桜が咲き誇ります。中間点にあるSLや桜のトンネルが素敵!#SMAP#スマスマ#復興に向けて手を繋ごう#スマ写真部#私の_世界に一つだけの花#新しい地図 pic.twitter.com/8GlGZLTFkI
— 📎ひろこ📎 (@hirohiro0818) April 29, 2019
日中線しだれ桜並木の見頃・満開時期には、その他にもいろいろな撮影スポットがありますので、ぜひ歩きながら探してみて下さい。