花が好きな人なら一度は見ておきたいと人気のスポットが、国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」。
「ネモフィラを見たいけどいつ行けばみられるの?」
そんな方へ、国営ひたち海浜公園のネモフィラの2021年開花予想・見ごろ時期をお伝えします。
国営ひたち海浜公園は、みはらしの丘の約530万本のネモフィラが人気です!
「ネモフィラ」という花の名前を初めて聞く人もいると思いますが、「ネモフィラ」は、パンジーのような形状で、可愛らしい青い花の事です。
小さな青い花が一面に広がる景色は、神秘的な光景です。
ネモフィラは、「一生に一度は見たい絶景」とツイッターやインスタグラム等のSNSで話題となり、多くの人が全国から訪れます。
目次
ネモフィラの開花・見ごろ時期
ネモフィラの開花時期は、3月~5月です。
その期間中のネモフィラの見ごろ時期は、ゴールデンウィークの1週間前頃~ゴールデンウィークの終わり頃までです。
しかし、近年は、温暖化の影響で時期がずれる年もあり、ゴールデンウィーク後にはもうピークが過ぎている事もあるようです。
ゴールデンウィークは、観光客が多く混雑しますので、ゴールデンウィーク前がオススメですね!
その時期のネモフィラは、咲き始めで非常にきれいな状態で見ることができます。
この時期だと、チューリップや菜の花も見ごろなので、ネモフィラと一緒に鑑賞できます。
ひたち海浜公園のチューリップもとてもきれいです!
ひたち海浜公園の交通アクセス・駐車場・周辺地図
ひたち海浜公園の場所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
お問い合わせ先:国営ひたち海浜公園 TEL : 029-265-9001
公共交通機関
駐車場の混雑回避方法
国営ひたち海浜公園の駐車場の混雑回避方法は、やはり午前中に車を止めることです。
ネモフィラの見頃・満開時期ともなると駐車場は、非常に混雑します。
どうしても、午後からだと人が多くなりますので、駐車場も混雑してきます。
国営ひたち海浜公園は、普段はそれほど混雑しない公園ですが、ネモフィラの見ごろ時期は、ちょうどゴールデンウィークと重なることもあって、道路や駐車場は、かなり混雑します。
できれば、平日にネモフィラを見に行くことをオススメします。
休日なら午前中に行くことをオススメします。
休日の午後は、本当に人が多いので、渋滞や混雑に合う可能性が高いです。
青い空の下、ひたち海浜公園のネモフィラの丘は、青く染まっています。 pic.twitter.com/dTE5RFGK5S
— Simako-k (@k_simako) April 30, 2019