花見

小金井公園桜まつりの2021年花見の見頃・満開時期は?無料駐車場

東京都立公園の中で最大の大きさの小金井公園には、お花見時期になると桜が咲き乱れます!

小金井公園内には、ヤマザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノ等の約1700本、50種の桜が咲き乱れています。

近くにある名勝小金井桜(江戸時代に将軍徳川吉宗によって、玉川上水の両岸に植えられたヤマザクラの並木)と共に「日本さくら100選」に選ばれる桜の観光名所となり、花見シーズンには、たくさんお人が訪れます。

桜の園では約430本の多種多様な桜が花見客を感嘆させます。

毎年開催される小金井桜まつりでは、特設ステージが用意され、ダンスパフォーマンス等々のイベントが開催されます。

いろいろな屋台もありますので、まさに祭りという雰囲気で、小金井桜祭りを盛り上げています。

注)2021年の小金井公園桜まつりは、中止が決定しました。

桜まつりは中止ですが、小金井公園内の桜は見ることができます。

目次

スポンサーリンク

小金井公園桜まつりの見どころ

桜祭りの間は夜になると桜がライトアップされて、とても美しいです。

時間の都合が許すのであれば、ぜひライトアップされた小金井公園の夜桜を見ていただきたいです。

小金井公園内には、ソメイヨシノ等の桜が約1,700本あります。

そして、お花見スポットでもある桜の園には430本の桜があり、まさに絶景と思える桜の姿です。

小金井公園のサクラは、有名なお花見スポットとして、お花見時期ともなると東京のみならず遠方よりたくさんの人々が訪れます。

スポンサーリンク

小金井公園桜まつりの見頃・満開時期

2021年の桜の見頃時期:4月下旬~4月中旬

さくらの本数:約1700本50種(ヤマザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノなどの)

さくらの開花予想:3月17日頃

ライトアップ時間:18:00~20:00

桜祭り:あり

開園・閉園時間:24時間

小金井公園桜まつりの交通アクセス・駐車場・周辺地図

小金井公園桜まつりの場所:東京都小金井市関野町1-13-1

お問い合わせ先

小金井市観光まちおこし協会

TEL:042-316-3980


公共交通機関

電車

JR中央線「武蔵小金井駅」から徒歩20分または「東小金井駅」から徒歩23分

西武新宿線「花小金井駅」南口から徒歩15分、約1.1km

バス

JR中央線「武蔵小金井駅」北口から西武バス「清瀬駅行き」また「東久留米駅行き」、「滝山団地行き」などに乗車、「小金井公園西口バス停」下車、徒歩すぐ


車で行く場合

中央道調布ICよりR20経由(40分)


小金井公園桜まつりの周辺の駐車場

桜まつり開催期間中は駐車場があります。

700台 普通:1時間まで300円 超過20分毎100円、最大料金1200円(12時間まで)

大型:2時間迄2000円 超過30分毎500円

駐車場の混雑回避方法は、やはり午前中に車を止めることです。

桜の見頃・満開時期ともなると非常に混雑します。

どうしても、午後からだと花見客が多くなりますので、駐車場も混雑してきます。

スポンサーリンク

-花見

Copyright© 身近な体験情報ナビ , 2023 All Rights Reserved.