花見

十王パノラマ公園の桜花見2021年の見ごろ時期?日立桜祭り中止?

十王パノラマ公園は、茨城県の桜の名所で、展望台に登れば360度の大パノラマの風景を楽しむ事ができます。

360度見渡せる十王パノラマ公園の展望台は見晴らしのいい最高の場所にあります。

公園の隣にある「十王ダム」の噴水ショーもぜひ見ていただきたいです。

また、展望台からは阿武隈山系の山々や太平洋を見ることができ、壮大な景色を楽しむことができます。

お花見シーズンの桜の見ごろ時期には、ソメイヨシノやカンヒザクラを中心に35種の桜がが順番に開花するので、長い期間いろいろな種類の桜を見ながらの桜花見を楽しむことができます。

2019年の桜

毎年、4月上旬には『日立さくらまつり』が開かれます。

夜になると、ちょうちんの灯りが桜を照らして、美しい夜桜を演出します。

日立さくらまつりの開催中に開かれるイベントでは、いろいろな催しや屋台が出店するので、桜と共にお祭り気分を堪能できます。

※残念ながら、2021年の「日立さくらまつり」は中止になりました。

日立さくらまつりは、中止になりましたが、十王パノラマ公園の桜は、見ることができますので、お花見を楽しむことは可能です。

2022年は、日立さくらまつりが開催できることを祈ります!

目次

スポンサーリンク

十王パノラマ公園の桜の見頃・満開時期

2021年の桜の見頃時期:4月上旬~4月下旬

桜の開花予想 :2021年3月下旬ごろ

さくらの本数:約400本・35種(ソメイヨシノ・カンヒザクラ等)

ライトアップ:2021年は、なし

日立さくら祭り:2021年は中止決定

開園・閉園時間:24時間

十王パノラマ公園の交通アクセス・駐車場・周辺地図

十王パノラマ公園の場所:茨城県日立市十王町友部1085-6

お問い合わせ先

(一社)日立市観光物産協会:0294-24-7978


公共交通機関

JR常磐線十王駅から徒歩30分


車で行く場合

常磐自動車道日立ICから約10分


十王パノラマ公園の駐車場

十王パノラマ公園には駐車場があります。

駐車場一般52台、バス5台

駐車場は少なめなので、花見シーズンには混雑が予想されます。

どうしても、午後からだと花見客が多くなりますので、午前中に十王パノラマ公園に行くことをオススメします。

スポンサーリンク

十王パノラマ公園のおすすめ撮影スポット

十王パノラマ公園の桜のオススメ撮影スポットは、やはりUFO型の展望台になります。

展望台から桜を見下ろすアングルは、とてもきれいに桜を撮影できます。

また、秋には同じ展望台から紅葉も楽しむことができます。

2021年は、日立さくらまつりが開催されないので、ライトアップもないのが残念です。

スポンサーリンク

-花見

Copyright© 身近な体験情報ナビ , 2023 All Rights Reserved.