バスケットボール

アイラ・ブラウン(Bリーグ大阪エヴェッサ)の意外な経歴/バスケットボール

アイラ・ブラウン選手は、元々はアメリカのプロ野球選手でした。

高校生の時までは、バスケットボールと野球をプレイしていました。

当時は、野球の方が評価されていました。

2001年のアメリカメジャーリーグのドラフトで、アイラ・ブラウン選手は指名されてアメリカでプロ野球選手になりました。

しかし、アメリカのメジャーリーグ(日本のプロ野球でいう1軍)でプレイすることなく、肘や肩の故障が原因で2005年に引退しました。

目次

スポンサーリンク

バスケットボール選手アイラ・ブラウンのプロフ・経歴

アイラ・ブラウン選手のプロフィール

国籍:アメリカ ⇒ 日本(2016年8月に帰化)

生年月日:1982年8月3日

血液型:O型

出身大学:ゴンザガ大学

身長:193cm

体重:105kg

趣味:温泉に行くこと、相撲を見ること

アメリカのプロ野球引退後、アイラ・ブラウン選手は、コミュニティ・カレッジに入学しバスケットボールを再び始めました。

2007年には以前在籍していたゴンザガ大学に編入し、2008-2009年のアメリカの大学のバスケットボールシーズンには34試合でプレイしました。

アイラ・ブラウン選手は、ゴンザガ大学では、WCC(ウェストコースト・カンファレンス)での優勝しています。

ゴンザガ大学を卒業後は、アルゼンチン、メキシコ、フィリピンのボスケットボールチームに所属し、活躍しました。

アイラ・ブラウン「富山グラウジーズ」と契約

2011-12年のシーズンから「bjリーグの富山グラウジーズ」と契約合意しました。

アイラ・ブラウン選手は、非常に活躍し、週間MVPを受賞しました。

そして、2012-13年シーズン富山グラウジーズは、アイラ・ブラウン選手の活躍などにより富山グラウジーズ結成以来の最高勝率を記録しました。

アイラ・ブラウン選手は2013-14シーズンには、シーズンベスト5に選出されています。

富山グラウジーズでは、2013-2014シーズンまで在籍しました。

アイラ・ブラウン「サンロッカーズ渋谷」へ移籍

2014-15シーズンからアイラ・ブラウン選手は、Bリーグのサンロッカーズ渋谷へ移籍し、2016-17シーズンまでサンロッカーズ渋谷でプレイしました。

2016年8月に日本に帰化し、日本国籍を取得しましたので、現在は日本人です。

「2016FIBA アジア・チャレンジ」では、初めて日本代表に選出されました。

アイラ・ブラウン「琉球ゴールデンキングス」へ移籍

2017-18シーズンからは、Bリーグの琉球ゴールデンキングスに移籍します。

翌年の2018-19シーズンも琉球ゴールデンキングスに在籍し活躍します。

アイラ・ブラウン「大阪エヴェッサ」へ移籍

2019年6月26日、アイラ・ブラウン選手は、Bリーグの大阪エヴェッサへ移籍しました。

スポンサーリンク

アイラ・ブラウンの特徴

アイラ・ブラウン選手の任されているポジションは、フォワードで、チームプレーを重視したプレイスタイルが特徴です。

リバウンドや良いスクリーンなどを強く意識してプレーしているとのことです。

しかし、持ち前の身体能力の高さからダンクシュートや3ポイントシュートも得意です。

追記

残念ながら、2021年の東京オリンピックの「オリンピック代表候補」には入ってたのですが、オリンピック代表選手には選出されませんでした!

スポンサーリンク

-バスケットボール

Copyright© 身近な体験情報ナビ , 2023 All Rights Reserved.