何歳からおばさんかと考えた時、当然のことながら自分でおばさんと認めてしまったら何歳であってもおばさんです。
ただ、これは自分で納得してのおばさんなので問題ありませんが、他人が「あなたは、おばさん」と決められた時、自分で納得できないこともあります。
おばさんというのは、子供から見てと大人から見てというだけでも大きく判断が分かれます。
子供の場合、たとえ20代でも友達の母親はおばさんになります。大人の場合なら自分より年上の人をおばさんと思ってしまう人が多くいます。
まったく自分が知らない人を判断する場合は、見た目が重視され、「服装が地味」「身だしなみを気にしない」など、マイナスイメージの印象を与えてしまうほどおばさんと判断されてしまいます。
肉体的なことから考えれば30代、見た目や精神的な成熟度から考えれば40代でおばさん
どこかの年齢で区切りをつけるなら、肉体的なことから考えれば30代、見た目や精神的な成熟度から考えれば40代あたりで、おばさんと言っていいのかもしれません。
しかし、既婚、未婚といったそれぞれの立場や見た目の印象、性格や生き方など、個人差が激しいため、年齢で区切りをつけるというのは、実際にはとても難しいことです。
おばさんという響きには、良い印象は少ないのかもしれません。とは言え純粋に子供の目から見た場合、大人の女性がおばさんなのです。
自分がおばさんだと思っていなくても、子供から「おばさん」と呼ばれた時は、それを認めてあげるのが大人の対応と言えるでしょう。